小学生〜70代と幅広い世代の皆さんへレッスンを行っています。

斉藤紋子

講師プロフィール

青森県八戸市出身。洗足学園音楽大学卒業、同大学院を経て現在に至る。在学中、学内にて特別選抜演奏者の認定を受ける。
第1回クラリネットアンサンブルコンテスト入選。2008年青森県新人演奏会出演、2010年八戸市にてデュオ・リサイタル開催。
クラリネットを小笠原雅久、千葉直師の両氏に師事。その他に亀井良信氏、E.ヌヴー、C.パレルモ、P.シュミ―ドル、W.フックスのレッスンを受講。
指揮者・秋山和慶氏プロデュースによる若手育成オーケストラ「洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団」を経て、現在は首都圏を中心に室内楽、オーケストラ等で活動する傍ら後進の指導にあたる。神奈川県央音楽家協会会員。

教えられること

■クラリネット初心者の方
クラリネットの組み立て方/片付け方・リードの扱い方・音の出し方を学んだ上、基礎的な練習や簡単な曲を用いて楽譜を読む力をつけていきます。

■クラリネット経験者の方
音楽を楽しむためには基礎力が必要不可欠です。アンブシュアなど基本的な奏法の確認を行った上でスケール(音階)とエチュード(練習曲)を用いてレッスンを行います。オーケストラ・吹奏楽・クラリネットを含むアンサンブル作品やご自身が演奏してみたい曲もレッスン可能です。

講師からのコメント

個人で練習することはもちろん大切ですが、共に学ぶことにより楽しさや新たな気付きを発見することができます。
これまで小学生から70代の方まで幅広い世代の方々を指導していますが、皆さんのお話や目標などお伺いした上で初心者は楽器の組み立て方や楽譜の読み方から、経験者は更にステップアップできるようお手伝いします。
まずは貴方のお話を聞かせてください。

 

レッスンノート

11/30オンラインレッスン 2023-11-30-no0039-1140

・ランスロ「クラリネットの初歩」3ページ目(ト長調)

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

11/24オンラインレッスン 2023-11-24-no0039-1140

・ロングトーン ・ランスロ「クラリネットの初歩」1ページ目(ハ長調)

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

11/26レッスン 2023-11-26-no0039-1130

・ロングトーン ・リード研究 ・部活の曲

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

11/17レッスン 2023-11-17-no0039-1140

・ロングトーン ・ランスロ「クラリネットの初歩」1ページ目

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

11/15レッスン 2023-11-15-no0039-1130

・スケール(B:) ・身体の使い方、脱力の研究

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

体験オンラインレッスン 2023-11-11-no0039

・体験オンラインレッスン (自己紹介・クラリネットを始めたきっかけ・レッスン詳細、質問など)

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

10/25レッスン 2023-10-25-no0039-1130

・スケール(F:) ・文化祭の曲練習

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

10/22レッスン 2023-10-22-no0039-1130

ロングトーンにてアンブシュア作り

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

9/27レッスン 2023-09-27-no0039-1130

ロングトーン スケール(B-dur)

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

9/20レッスン 2023-09-20-no0039-1130

ロングトーン スケール(F-dur)

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

8/30のレッスン 2023-08-30-no0039-1130

ロングトーンとスケール(F-dur)

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

8/16のレッスン 2023-08-16-no0039-1130

基礎の話とスケール(C-dur)

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

7/22のレッスン 2023-07-22-no0039-1130

・コンクール自由曲の練習

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

7/19のレッスン 2023-07-19-no0039-1130

・コンクール自由曲の練習

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

7/12のレッスン 2023-07-12-no0039-1130

・コンクール自由曲の練習

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

6/21のレッスン 2023-06-21-no0039-1130

・コンクール自由曲の練習

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

6/14のレッスン 2023-06-14-no0039-1130

・アンブシュア確認 ・スケール ・コンクール自由曲の譜読み

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

6/7のレッスン 2023-06-07-no0039-1130

・アンブシュアの確認 ・スケール ・コンクール自由曲の譜読み

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

5/31のレッスン 2023-5-31-no0039-1130

スケールを用いてアンブシュアの改善に取り組む。ほか、リードやマウスピースのお話。

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

本日のレッスン 2023-5-17-no0039-1130

本日のクラリネットレッスンはお休みとなりました。スケール、エチュード(ランスロ26)を予定。

Posted in 斉藤紋子先生のレッスンノート | Leave a comment

すべてのレッスンノートを見る

ブログ

GW後半 〜体験レッスンin自由が丘〜

 GW後半がスタートしましたね! 今日は自由が丘にて体験レッスンを行ってきました。 新年度となり部活動に後輩が入ってくるという責任感、そして希望や向上心に満ちた明るく感性豊かな中学生がレッスンに来てくれましたよ♪ 色々 […]

Posted in 斉藤紋子先生のブログ | Leave a comment

お会いできる日を楽しみにしています♪

初めまして!クラリネットの斉藤紋子です。 これまで小学生から70代の方まで幅広い世代の方々を指導しています。 個人練習はとても大事ですが、共に学ぶことにより楽しさや新たな気付きを発見します。 初心者は楽器の組み立て方や楽 […]

Posted in 斉藤紋子先生のブログ | Leave a comment

すべてのブログを見る


担当:関東エリア

URL

https://wp.me/pdOLwn-B7