基礎力をつけることが、クラリネットを楽しむ一番の近道です!

須永拓亨

講師プロフィール

9歳よりクラリネットを始める。東京藝術大学音楽学部別科修了。クラリネットを木幡仁清、山本正治、三界秀実、近藤千花子、野田祐介、室内楽を日高剛の各師に師事。フリーのクラリネット奏者として演奏,講師活動と共に、現在東京大学大学院総合文化研究科、学術専門職員。

教えられること

クラリネット(クラシック)
スケールやエチュードに重点を置いた基礎奏法

講師からのコメント

これからクラリネットを始める方も、現在クラリネットを演奏している方も、長く楽器を楽しむために重要なのは楽曲を取り組む前の基礎です。
数学で言えば、ロングトーンやスケールは四則演算、エチュードは練習問題だと教えています。
基礎がしっかり固まっていれば、一生楽しく音楽に向き合うことができます。
一緒にクラリネットの基礎について勉強してみませんか?
様々な練習方法を提案させてください。

 

レッスンノート

「フィンガリングとクリーニング」 出張レッスン 2025-7-24-1166

今日はフィンガリングと楽器のクリーニングについてレッスンしました。 マウスピースはティップが大きくえぐれているので、新しいものを買いましょう。 前回ヘリコプターみたいな音がすると言っていましたが、そう言った音はだいたいマ […]

Posted in 須永拓亨先生のレッスンノート | Leave a comment

「フィンガリングとクリーニング」 出張レッスン 2025-7-17-1166

今日はフィンガリングと楽器のクリーニングについてレッスンしました。 マウスピースはティップが大きくえぐれているので、新しいものを買いましょう。 前回ヘリコプターみたいな音がすると言っていましたが、そう言った音はだいたいマ […]

Posted in 須永拓亨先生のレッスンノート | Leave a comment

「初回レッスン」 出張レッスン 2025-7-17-1166

初回レッスンありがとうございました! 英語でのレッスンは初めてで、先生もとても緊張していましたが、一緒に楽器が吹けて楽しかってです。 次回でレッスンは終わりですが、楽しく楽器を吹いていきましょう。 楽器の組み立て方は今日 […]

Posted in 須永拓亨先生のレッスンノート | Leave a comment

すべてのレッスンノートを見る

ブログ

皆様初めまして!

皆様初めまして! クラリネット奏者の須永拓亨です。 小さい時にクラリネットを与えられて、楽しい楽しいって続けてたらいつの間にか25歳になってました笑 これからクラリネットを始める方も、いま続けていてレッスンを受けようか悩 […]

Posted in 須永拓亨先生のブログ | Leave a comment

すべてのブログを見る


担当:関東エリア

URL
https://wp.me/pdOLwn-DG